ハイブリッドカーですが、EVとPHVなんてよく聞きませんか??
EVとは、電気自動車のことです。
電気で走るため、走行中に排気ガスを出さないなど地球環境にやさしい車です。
もう一つのPHVとは、プラグインハイブリッドという車です。
プラグインハイブリッド車とは、分かりやすく言えば電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)の両方の利点を取り入れた車です。
PHVは充電したEV(電気)で始動し、バッテリー残量が減少すると自動でハイブリット車に切り替わるのです。
電気自動車はエコでガソリン代も不要なので、昔なら夢のような車ですが、デメリットとして、電気のみで走るので止まってしまわないようにこまめに充電しないといけません。
その重要な充電スタンドですが、設置箇所はかなり広がってきていることはご存知ですか??
各ディーラーでも使用できる所が多いですが、他にも最近よく目にするようになったのは、ファミリーマートを始めとしたコンビニへの設置ですね!
姫路でもかなりの店舗で利用できるようですよ~^^
こんな感じで、一部のファミマに充電専用の駐車スペースが用意されています。
ちなみに姫路周辺では、公共の施設にも設置が多いようですね。
環境にいい車なので、気になる方は乗り替えてみるのもいいかもしれませんね^^
ちなみに私の父は、プリウスのPHVに乗っていますがかなり燃費が良くって大満足していますよ~♪♪
PHVいいですね
新型のプリウスPHVのCMもよく見かけるようになりましたね^^
エムアンドエムでも取り扱いしておりますので、お気軽にスタッフに相談ください!
いいですね
いつもありがとうございます。
エムアンドエムでもPHV取り扱いしておりますので、お気軽にスタッフまで相談くださいね^^