最近PM2.5だったり花粉だったりで何かと体調に影響がある方も多いのではないでしょうか??
今日は黄砂がすごいようですね!
黄砂による影響としては、空気がかすんで黄色く見えたり、車が砂ほこりをかぶったようになったりしますよね。
問題なのは、黄砂が付着した状態で雨が降った後にシミができてしまうことなんです。
また酸性なので塗装を侵す可能性もあるので、放置せずにこまめに洗車しましょうね~☆☆
ですが、黄砂って意外にも落ちにくので、洗車方法によってはキズが付いたりするので要注意ですよ!!
洗車する時は塗装にキズを作るので、拭き掃除から始めるのは絶対やめましょうね^^
まずは全体に水をかけて汚れを洗い落とす予備洗いを行います。
予備洗いのポイントはやさしく、たっぷりと水をかけること。
そのあとのシャンプーがけもたっぷりの泡でキズを付けないように洗います。
これだけでも黄砂による洗車キズを最小限に抑えることが可能ですよ♪♪
車だけでなく、人にも無害ではないので、あらかじめ黄砂が多いといわれている日の外出はマスクなどで予防することも大事です。
アレルギーや喘息など持っている方は特に注意しましょうね~。