スギとヒノキの花粉が落ち着いてマスクしている方が減ったように思いますが、5月~6月も花粉症のシーズンなんですよ!!
私はスギとヒノキは反応しないんですが、今からのイネ科の花粉に反応するのでとってもつらい季節になってきました^^;
目がしょぼしょぼして、くしゃみが止まりません(ノω・。)
ちなみに・・・スギ、ブタクサ、イネ科植物による花粉症は世界3大花粉症といわれ、アメリカではブタクサによる花粉症が、ヨーロッパではイネ科の植物の花粉症が多くみられます。
なので、実は今からの季節も花粉症って多いんですよ~。
花粉症には高カロリーの食事があまりよくないそうなんです。
なんか意外っていうか、なんでなんでしょう??
調べてみると、どうやらタンパク質を取りすぎると免疫力を下げてしまうので取りすぎは良くないって事みたいですね~。
これを機会に生活習慣を見直してみるのもいいかもしれないです♪
ちなみに5月病に似ただるいとか、やる気がおきないとかっていう症状も花粉症の可能性があるようですよ!
エムアンドエムは畑に囲まれているので、ちょっとの間はつらいですががんばって仕事に励みたいと思います☆