今日は雨ですね~。
雨の日はどうしても自動車の事故が多いですよね、、、。
事故を起こしたり、巻き込まれたりは出来ることなら避けたいですよね^^;
昔にくらべ車が増えるにともなって事故が年々増えているのかなと思うと実は交通死亡事故は年々減少しているみたいなんですね。
交通死亡事故件数
H12 兵庫県341件
↓
H24 兵庫県179件
12年間でおよそ半数まで減ってるんですね~。ちょっと驚きでした!!
その交通死亡事故の減少の理由ですが、
飲酒運転による事故の減少
ちょっとお酒を飲んでも運転出来てたなんて時代もあったようですが、H16年からの規制によって飲酒運転はほぼ無くなったようでこれが一番の理由かもしれませんね^^
シートベルトの着用率の高さ
シートベルトをちゃんと使用することによって運転者や同乗者の死亡事故が減ったようですね。
運転中のスピードの減少
罰金制度や運転する人の年齢層の変化によって運転中のスピードが昔よりゆっくりになっているようです!
運転マナーの向上
運転する方の一人一人のマナーが向上して死亡事故を起こすような運転が減っていているんでしょうか?
車両の安全性の向上
運転者を守ってくれる車や、人や車を感知してブレーキをサポートしてくれるような車が販売されているのでそういった車を選ぶといいかもしれませんね♪
他にもいろんな理由があるかもしれませんがこういったことで交通死亡事故が減っているのかもしれませんね。
最近の車はいろいろな装備が付いていて運転者・同乗者だけでなく歩行者や前の車を守ってくれるような安全装備が付いている車が増えています。
乗り換えを考えている方はそういった車にも目を向けてみるのもいいかもしれないですよ~^^
もちろん今の車を大事に乗りたいお客様には必ずメンテナンスをすることをオススメしてます♪
こういった運転する人の意識で少しでも世の中の死亡事故が減ったらいいなと思っています。
車両販売でもメンテナンスでもなんでもエムアンドエムでは相談に乗らせていただきますのでぜひご来店くださいね★