3月は年度末なので、世間でも仕事が忙しかったりしてあわただしい時期ですよね~。
なんと!3月というのは車の事故が多い月になるそうなんです^^;
事故が多いのは、1位は12月です!そう年末ですよね。なんとなく予想通りです。
そして次の2位は3月なんですって!!
3月や12月に事故が多い理由としてはいろいろと考えられると思いますが、やはり一番の理由は年末や年度末で車や人が慌ただしく動くことが原因になっているのではないかと思います。
道路工事も多いですしね^^;
仕事が忙しくなると《先急ぎの心理》が働きますので、安全確認が疎かになったり、信号の変わり目に強引に通過したり、無理な運転をするようになります。
先日はエムアンドエムの近くでも、大きな事故があり驚きました!
車の運転をする限り絶対に事故の可能性はあるので、本当に皆さま今の時期の車の運転には特に気をつけましょうね^^
ぜひどんなときでも、***ゆとりの気持ち***を忘れないで運転しましょう♪♪