最近話題になっているのが車の燃費ですよね~!!
実際に自分の乗っている車がカタログに載っている燃費で走っているかといったらほとんどの方がそうではないでしょう^^;
ではなぜ実際の走行とカタログ燃費が違うのかというと・・・
カタログの燃費はまっすぐ平坦な道で急ブレーキを踏むことなく上手な運転で計測しているようです。
ただし、現在のJC08モードでは実際の走行にかなり近づいた計測がされているんです!
エンジンが冷えた状態から温まるまでの燃費が悪くなるところもちゃんと入れて計測しているので決して間違った燃費ではないようですね♪♪
それなら、カタログの数値に少しでも近づけたいですよね??
簡単に出来る事といえば、まずは車に乗っている不要な荷物を下ろしておきましょう。
そして、急発進・急ブレーキはやめましょう^^これは事故にもつながるので燃費関係なくやめておいたほうがいいですね!
渋滞や向い風なども原因の一つなのですが、これは自分ではコントロール出来ないですね^^;
あと、自分で出来る燃費向上に役立つことは定期的な車のメンテナンスなんです!!
タイヤの空気圧チェックやオイル交換など簡単なメンテナンスでも、継続してしているとかなり燃費に差が出ると思われますよ☆
ぜひチェックして燃費向上を目指してくださいね^^